2020年8月23日日曜日

H24春ES午後1問1の解き方 レーザ加工機

問題の感想

レーザ加工機の問題です。文章で回答する設問が1問しかないのでかなり解きやすいです。
問題と解答は公式サイトに載っています→平成24年春

解答

  • 設問1
  • (1)a切断開始位置
    (1)b同期
    (1)cレーザ光の照射
    (2)加工制御部のプログラムが正常に動作していない場合でも加工部を直ちに停止するため

    非常停止制御部が加工部を停止させる際、加工制御部を経由せずに、加工部に対して直接非常停止信号を送信する目的を50文字で答える必要があります。
    直接非常停止信号を送信する目的としては、「加工部を直ちに停止するため」なのですが、問題文に「加工機の動作の観点から」とあるので、もう少し説明を記載する必要がありました。非常停止信号は加工制御部のWDTがリセットされなかった場合に非常停止信号が送られてきます。なので、非常停止信号が送信されてくるときは加工制御部が異常な状態に陥っている可能性があります。その可能性を考えると、非常停止信号は加工制御部を介さずに加工部に伝えたほうが確実であるため、回答例としては以下のような感じかなと思います。


  • 設問2
  • (1)d停止要求の通信時間
    (1)e≦
    (2)2.0

  • 設問3
  • f開始指示
    g加工データ
    h終了指示
    iシーケンス処理タスク
    jWDTのクリア
    k開始
    l同期
    m終了

0 件のコメント:

コメントを投稿