2020年1月20日月曜日

H20春ES午後1問3 キャッシュレジスタ

問題の感想

キャッシュレジスタの問題です。設問1に計算問題が続いて焦りますが実はそんなに難しくなかったです。

間違い箇所

  • 設問2(4)(a)
  • データ送信時に、予備テーブルの内容だけ表示する理由が問われています。
    送信を行うデータは、送信依頼が発生した時刻以前のデータになります。書き込み途中のデータは送信の対象外になるので、回答としては以下になります。

    データ送信中に登録処理が完了した場合に、送信中のデータ内容が変更されるのを防ぐため(41文字)

  • 設問3(1)
  • バーコード処理を追加した際に変更になるキー入力タスクの変更内容を問われています。
    変更前のキー入力タスクの処理としては商品単価と分類の情報を売上管理タスクに渡しているので、バーコードを使って同じことをできるようにします。商品単価と分類キーを得るためのタスクとして商品テーブル検索タスクも追加になっているので、その機能を利用して以下のように回答します。

    バーコード入力タスクからの通知を待つようにし、バーコード入力タスクからのデータを基に商品テーブル検索タスクに単価と分類キーを得るようにする(69文字)

0 件のコメント:

コメントを投稿